目的は「勇気を与えること」です。
手段として売上を掲げました。
僕の中では「甲子園」を目指している気持ちと何ら変わりありません。
「勇気を与えること」
そのために必要なのが「背中」と「言葉」
背中=結果
言葉=言葉
わかりやすい結果がないと、人は耳を傾けないから、
これまでも、要所要所で結果を出すことに努めてきました。
昔、野球やってた頃:甲子園、日本一
今、ビジネスだと:一部上場企業グループ会社役員⇒起業して爆発的に稼ぐ
たまたま今年はそれが「1億円」という目標にしただけです。
目標があった方が成長できる人間だと自覚しているからです。
僕は闇雲に頑張って成長できる自信がない。
逆算しないと不安だから、逆算している。
稼ぎたいと考えている人は世の中たくさんいるけど、
目標に落ちてる人は半分もいない。
その中で自分に適した目標設計できてる人も全然いない。
自分が成長し続けるために、自分をコーチングしてる過程で、
たまたま出てきたアイデアが1億稼ぐという話なので、
そもそもこの目標設定ができたこと時点で半分目的は達成しています。